第10回記念志布志市「志」エッセイコンテスト発表! クリックすると入賞作品ページが開きます。
 あいさ つ
昨年度、延べ2000人を超える方々に志布志市生涯学習講座を受講していただきました。
NPO志布志生涯学習センターでは3000人を目標に、充実した講座の設立、運営を行ってまいります。
1人でも多くの市民(市内外問いません)の皆様の受講をお待ちいたしております。
また、何かご要望の講座等ございましたらいつでもご一報ください。
 更新情報・お知らせ
 
2024.5.24
令和6年5月25日(土)13:30より、令和6年度志布志市生涯学習講座開講式が開催されます。
詳細はコチラから。

2024.5.24
宮井紀行 全国弾き語りLIVE TOUR2024 のチケット販売中です!
詳細はコチラから。

2024.5.15
令和6年度志布志創年市民大学21期成募集中!
パンフレットはコチラから。

2024.4.27
大隅の身近な野鳥写真展開催!コチラをクリック!

2024.4.27
絵本作家 長谷川 義史さんと女優 室井 滋さんによる「しげちゃんとよしふみさんの絵本ライブ2024」チケット発売開始!!
詳細はコチラから。

2024.4.6
令和6年4月10日より令和6年度志布志市生涯学習講座の受付を開始します。
パンフレットはコチラから。

2024.2.6
2月25日(日)に令和5年度志布志市生涯学習フェスティバルが開催されます。
詳細はコチラから。

2023.10.26
令和5年度後期短期・体験講座生募集開始。
チラシはコチラから。

2023.8.22
令和5年8月23日(水)より、令和5年度中期短期・体験講座生募集を開始します。
チラシはコチラから。

2023.8.8
台風接近のため、令和5年8月8日(火)、9日(水)の生涯学習講座は、全て延期いたします。また、9日(水)の講師・学級長及び推進委員合同研修会は中止いたします。

2023.6.28
令和5年度前期短期・体験講座生募集開始。
チラシはコチラから。

2023.5.18
令和5年度(第20期)志布志創年市民大学生募集中。
カリキュラムはコチラから。

2023.4.12
令和5年度志布志市生涯学習講座生募集開始。
パンフレットはコチラから。

2022.10.27
令和4年度 後期体験講座 受講生募集中

2022.9.6
9月8日(木)、9月22日(木)に予定しておりました志布志創年市民大学の講話は、県のBA.5対策強化宣言の発令に伴い、中止いたします。

2022.8.9
8月10日(水)に予定しておりました、講師・講座生並びに生涯学習推進委員合同研修会は、中止いたします。

2022.7.29
令和4年度子どもフェスティバルは、新型コロナウイルス感染症拡大防止及び台風接近のため、中止します。

2022.6.23
令和4年度 前期 短期・体験講座の受付開始。

2022.6.8
第19期志布志創年市民大学開校式を6月10日(金)18:00〜行います。

2022.6.3
令和4年度志布志市生涯学習講座を開始しました。

2022.5.19
令和4年度志布志市生涯学習講座開講式を5月28日(土)13:30〜行います。

2022.4.27
令和4年度志布志市生涯学習講座生募集が始まっております。
パンフレットはコチラから。

2022.1.27
令和3年度志布志市生涯学習フェスティバル中止について
新型コロナウイルス感染症の影響により、令和3年度志布志市生涯学習フェスティバルを中止いたします。それに伴い、令和4年1月27日(木)に予定しておりました、第3回フェスティバル実行委員会を中止いたします。

2021.11.10
令和3年度後期短期・体験講座について
初心者のためのスマホ講座は定員になりました。その他の講座は、あと数名空きがございます。参加希望の場合は、お急ぎください。

2021.9.28
令和3年度の生涯学習講座3年制について
新型コロナウイルス感染症の影響で、講座が長期間中止等になったことにより、令和3年度については、受講歴を1年とみなしません。

2021.9.11
県の緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置の適用が延長されたことを受け、9月30日までの生涯学習講座を延期します。
また、創年市民大学の9月9日及び9月30日に予定しておりました講話を中止します。

2021.5.27
5月29日(土)に予定しておりました令和3年度志布志市生涯学習開講式は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止とします。ただし、全講座の資料配布は実施します。                      場所 : 志布志市文化会館   日時 : 5月29日(土) 13:00〜16:00

2021.2.28
2月26日(金)〜3月4日(木)の期間中、志布志市文化会館で生涯学習講座生による展示発表が行われています。なお、舞台発表はありませんがDVD放映中です。

2021.2.6
令和2年度志布志市生涯学習フェスティバルは、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて、展示発表のみとします。

2020.7.4
新型コロナウイルス感染症に伴う、文化会館休館についてお知らせです。
志布志市で新型コロナウイルス感染症が確認されましたので、本日より7月17日(金)まで、市内の公共施設が全て休館になります。そのため、7月17日(金)までの生涯学習講座は、中止します。なお、今後、感染者が発生する場合には、更に2週間ずつ延期になりますので、ご了承ください。

2020.6.24
令和2年度志布志市生涯学習講座の市外受講生申込受付開始について
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、受講生を市内の方のみとし、講座開始を7月からとしておりましたが、移動自粛解除及び大隅地区での感染状況を考慮し、市外の方の受講について、申込受付を7月9日(木)から、受講開始を8月からといたします。ただし、既に定員に達している講座や開講できなかった講座は除きます。
なお、受講料については、回数は減りますが例年通り2,000円としておりますので、ご理解ください。

2020.5.8  
志布志市文化会館のホールの1部にアスベストが含まれていることが判明しました。除去工事を行うため、令和2年11月末日までの予定で、ホールの使用を停止します。なお、ホール以外の施設については、通常通りご利用いただけます。皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
また、生涯学習講座及び創年市民大学に関しましては、志布志市内の方のみ、通常通り申込受付を行っております。

2020.4.24
生涯学習講座及び創年市民大学は、市外の方のお申し込みができなくなりました。
また、6月から予定しておりました、生涯学習の開講は、7月からに延期いたします。

2020.4.21
 4月22日〜5月6日まで、臨時休館(施設の利用不可)にいたします。
生涯学習講座、創年市民大学の申込みについては、当センターへご連絡ください。
  
2020.4.18
 2020年度開講式は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止いたします。

2020.4.8 
2020年度生涯学習講座募集開始。

2020.2.23 
 第10回記念志布志市「志」エッセイコンテスト入賞作品掲載。コチラからご覧いただけます

NPO志布志生涯学習センター 〒899-7103 鹿児島県志布志市志布志町志布志2238-1 志布志市文化会館内
TEL:099-472-3050 / FAX(兼用):099-472-3051 / E-mail:manabiya@mk.main.jp